• 私は山登りが好きで、独身の時は月1回ペース、結婚後も年2回くらいで登っていました。
    ただ、ここ2年ほど山登りに行けていないこともあり、
    特に最近は山に行きたい気持ちが強くなっていました。

    全国には必ず登ってみたい名峰がたくさんあり、次登るならどこにしようかなぁ・・・と
    思いを巡らせている時に、ふと気づきました。
    「ん? 1年に1座ペースだと体力衰える前に登りたい山をすべて制覇できないのでは???」

    私は現在40歳手前、3000m級のハードコースをガンガン登れるのも頑張って60歳までと思っています。
    頭の中で、登りたい山はたぶん30座ちょっとだろうと考えていました。
    それでも年1回ペースでは間に合いません。
    さて、登りたい山はいくつあるのか一度整理してみました。(地図にしてみました)
    ・・・大変です!
    64座もありました!

    大半は本州なので、北海道からそう簡単に行くことができませんし、
    登山口までの移動が前後につくので最低でも3日間は必要です。
    中には日帰りができない山もあります。

    普通に考えて、これらを60歳までにすべて登れない。
    さぁ、どうしよう!自分!